Mobirise

大泉陽一

学歴
▪ スペイン国デウスト大学大学院、仏オーデンシア・ナント・ビジネススクール、英国ブラッドフォード大学ビジネススクールの三大学院(三ヶ国語で実施)でヨーロッパ・マネジメントプログラム(EMP-MBA)を日本人として初めて修了。
▪ スペイン国立マドリッド自治大学にて最優秀(Sobresaliente cum laude)の評価で経済学博士号(PhD)取得。
職歴:
▪ メキシコ国立貿易銀行国際振興局エクゼクティブプロモーター(自動車産業を中心にメキシコ向け海外直接投資(FDI)の誘致活動等に従事)、スペイン国立バジャドリード大学アジア研究所研究員を経て、2007年に住友商事総合研究所に入社(現住友商事グローバルリサーチ)。
▪ アナリストとして、欧州、アフリカ、中南米、中国といった地域のマクロ情勢分析、住友商事のカントリーリスク分析などに従事。2014年3月より欧州住友商事(ロンドン)にシニアアナリストとして出向。2020年4月より同ビジネスインテリジェンス部部長(2024年6月よりチーフアナリスト)。
▪ 欧阿中東CIS地域のマクロ情勢分析を通し、同地域のシニアマネジメント及び営業部門のサポートを行うとともに、同地域の政府、商工会議所、産業団体、シンクタンクなどとの対外ネットワークの構築や住友商事の欧州のみならず中東・アフリカのインテリジェンス機能の組織化、発展に貢献。
▪ 2025年7月1日より、西マドリッド自治大学経済インテリジェンス・国際関係 スクール (SEI-IR)客員研究員。
その他:
▪ 2009年フランスのカントリーリスク専門コンサルタント会社TACに出向し、同社のカントリーリスク分析手法を学ぶ。
▪ 2012年12月日本リスクマネジメント学会及びソーシャル・リスクマネジメント学会共同認定『危機管理士』取得。
▪ 2013年中国社会科学院日本研究所に客員研究員として出向(日中関係、中国の投資環境、中国の都市化政策などの研究等に従事)。
主な著書:
▪『 国際経営文化論:ラテン系諸国における経営文化の多面的考察』(文眞堂:国際経営文化学会より2005年の優秀研究図書出版賞を受賞)
▪ 『未知の国スペイン』(原書房)
▪ 『海外直接投資とメキシコの経済発展戦略:日本と中国の発展モデルは適用可能か?』(メキシコP&V出版社)、共著、論文及び週刊エコノミスト等雑誌への寄稿多数
使用言語:日本語、スペイン語、英語、フランス語、中国語

Mobirise

Golden Bridge Intelligence Ltd. Company Number : 16505276
Address:1 Elmfield Park C/O Stf Professional, Bromley, Greater London, United Kingdom BR1 1LU